
子どもに愛を伝えるスピーチイベント
理念
私たちがこのイベントに懸ける想い
日本の子どもたちと、親である僕たちに今できることを伝えます
第1回 開催結果
記念すべき 第1回 「私は自分の子どもが大好き大賞」のイベント開催のようす
第2回以降のわたこどへのかかわり方
壇上スピーカーになりたい
スタッフに加わりたい
サポーターになりたい
はこちらから
第2回「私は自分の子どもが大好き大賞」
開催お知らせ
【第2回私は自分の子どもが大好き大賞 ♡2021年5月16日(日)開催決定♡ 】
※シェア拡散お願いします\(^o^)/
NPO法人Wonder Children理事長のオダユズルです。
世界一愛があふれるスピーチイベント
『私は自分の子どもが大好き大賞』
2020年はコロナ禍により延期となってしまいましたが、
今年2021年の開催日が【5月16日(日)】に決定いたしました!!
早速ですが、本日元日よりチケットのお申込みをスタートします!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
チケット申し込みはこちら
URL:https://watakodo2021.peatix.com/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
開催概要
『第2回私は自分の子どもが大好き大賞』
【開催日時】
2021年5月16日(日)12:30〜16:00
【会場】
新宿文化センター小ホール
【アクセス】
東京メトロ副都心線/都営大江戸線
「東新宿」駅 A3出口から徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線/副都心線
新宿三丁目駅 E1出口より徒歩7分
https://www.regasu-shinjuku.or.jp/bunka-center/traffic-access/
【会場定員】
105名(全席間隔を空けてのご着席となります)
【オンライン参加】
100名
※当日ライブ配信を通してご視聴、投票にご参加いただけます。
※当日ご視聴できない方は、録画動画のURLを後日お送りいたします。
【参加費】
一般(高校生以上):2,000円(前売) ※会場・オンライン参加同額
中学生以下:無料(人数確認のためお申込みが必要です)
【チケット申し込みはこちら】
URL:https://watakodo2021.peatix.com/
【愛のメッセンジャー】
当日壇上からお子様に向けて愛のスピーチをしていただくお父さんお母さん
全国からご応募いただいた中から以下6名が登壇します。
①中澤佳子さん
②稲垣紫穂さん
③日比野麻子さん
④野村政敏さん
⑤山口千鶴さん
⑥吉田素直さん
【スペシャルコメンテーター】
3名の方々にお越しいただき、スピーチのコメントをしていただきます。
吉井奈々さん(オトナの気配り講座代表)
田中孝太郎さん(天才キッズクラブ理事長)
香葉村真由美さん(愛と魂の元小学校教諭)
【主催】
NPO法人Wonder Children
※小さなお子様連れの方へ
イベント当日は親子席をご用意する予定ですが、託児はございませんのでご注意ください。
また、感染防止のため席の間隔を空けてご着席いただく予定です。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『第一回私は自分の子どもが大好き大賞』の映像集は
このページの下部にあります
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
主催者の想い
日本の子どもの自己肯定感(自分は価値がある存在と認めている状態)は
45.1%と先進国で最も低い結果です。
(※「わが国と諸外国の若者の意識に関する調査(令和元年度内閣府調査)」より)
自己肯定感が低い赤ちゃんなどいないように
生まれた時は誰もが自己肯定感が高く
たくさんの愛の言葉を受けて育ちます。
しかし、子どもが大きくなるにつれて
「親子なんだから愛してるに決まってる」
「言わなくても分かってるはずだ」
など、親から子どもへの愛情の言葉がけが減ってしまうことや、
「言うことを聞いたら愛してあげる」
「良い子でいたら愛してあげる」
のように、愛情が”条件付き”に変わってしまうなど、
言葉で無条件の「大好き」を伝えることを
忘れてしまっているのが現状です。
「ママ(パパ)は○○ちゃんのことが大好き」
「生まれてきてくれてありがとう」
“無条件の愛”を言葉にして伝え続けることで
子どもは自分の中の愛を育むことができるのでは
ないでしょうか。
また、愛のスピーチを聴くことは
あなたの中の愛を思い出すきっかけにもなります。
ぜひこのイベントを通して愛溢れる社会を実現しませんか?
日本から世界に愛のムーブメントを!
発起人 NPO法人Wonder Children理事長
織田弦(オダユズル)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
チケット申し込みはこちら
https://watakodo2021.peatix.com/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
主 催:NPO法人Wonder Children
「私は自分の子どもが大好き大賞」に関するお問合せ
メール:wonderchildren.info@gmail.com
(わたこど事務局宛)
■FBイベントページ
https://facebook.com/events/512898199244869/?ti=icl
■NPO法人Wonder Children
https://www.facebook.com/NPO%E6%B3%95%E4%BA%BAWonder-Children-102519581104367
【どんなイベント?】
“わが子に「大好き」を伝えよう”
『私は自分の子どもが大好き大賞』は、
子どもが親から100%の愛情を受け取り
「自分のことが大好き」と思える社会を
当たり前にすることを目的に
「どんなにあなたのことが大好きなのか」
「生まれてきてくれたことへの感謝」
「子育てを通して感動したエピソード」など
親から子へ10分間のスピーチを行い
観覧者の投票により日本一を決定する大会です。
【基本理念】
子どもが親から100%の愛を受け取り
「自分のことが大好き」になることで
社会に貢献できる幸せな大人を育てる
【ビジョン】
日本の子どもの自己肯定感を世界一にする
【コンセプト】
親から子へ“言葉”を通して
愛を伝えるスピーチイベント
☆映像集☆
『第1回私は自分の子どもが大好き大賞』
2019年5月12日 新宿文化センター小ホール
■オープニング映像
■発起人 開会の挨拶
■スピーチ映像
①「世界一大好きな娘たちへ」河崎牧子さん
②「娘がおしえてくれた’ありがとう‘」高橋朋彦さん(審査員特別賞)
③「ダメな子なんて一人もいない」外園愛梨さん(感動大賞)
④「お父さんのたった一つの願い」金崎嘉治さん
⑤「お母さんの笑顔の秘訣」齋藤智美さん
⑥「パパは息子の応援団長」友野貴弘さん
■発起人 閉会の挨拶
■エンディング映像
■PR映像
主催者”オダユズル”と
YouTube講演家“鴨頭嘉人“さんとのインタビュー動画
https://www.facebook.com/2069320693105222/videos/1136317419882407/